内容へ移動
Hikari Engineering Physics Laboratory Wiki
長岡技術科学大学 光物性工学研究室Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
start
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
{{ wiki:logomark_koku_color_sayuu_waei.png?nolink}} **電気電子情報工学分野** ====== 光物性工学研究室 ====== **「より明るく,より鮮やかな世界へ」**\\ //多様なアプローチによる蛍光体合成から高性能発光デバイスへ// ---- ===== 研究室紹介 ===== **蛍光体と呼ばれる発光材料および蛍光体を用いた発光デバイス (白色LED,無機EL素子,レーザー)に関する研究を行っています.** [[https://denki.nagaokaut.ac.jp/laboratory/%e5%85%89%e7%89%a9%e6%80%a7%e3%83%bb%e3%83%86%e3%83%a9%e3%83%98%e3%83%ab%e3%83%84%e5%b7%a5%e5%ad%a6%e7%a0%94%e7%a9%b6%e5%ae%a4/|研究室紹介ページ(電気電子情報工学分野WEB)]] [[https://denki.nagaokaut.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/Kato_Lab.pdf|研究室紹介ポスター]] [[https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/koho/kankobutsu/2008.files/vos_150.pdf|VOS 150号]] / [[https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/koho/kankobutsu/2010.files/vos_158.pdf|VOS 158号]] / [[https://www.nagaokaut.ac.jp/annai/koho/kankobutsu/2023.files/VOS226.pdf|VOS 226号]] [[https://www.nagaokaut.ac.jp/j/nyuushi/gb/02_electrical/02_12.html|研究室ガイドブック]] ===== 教員紹介 ===== **基盤共通教育系 教授 加藤 有行** [[https://researchmap.jp/read0161962|researchmap]] / [[https://www.researchgate.net/profile/Ariyuki-Kato|ResearchGate]] / [[https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=7403314314|Scopus]] [[https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000010303190/|KAKEN]] / [[https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901027894680850|J-GLOBAL]] / [[https://cir.nii.ac.jp/crid/1420001326205937408|CiNii]] [[https://souran.nagaokaut.ac.jp/view?l=ja&u=40|研究者総覧]] / [[https://ntic.nagaokaut.ac.jp/seeds-collection/laboratory-44n|技術シーズ集]]
start.txt
· 最終更新: 2024/05/16 04:49 by
arikato
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ